みずほセミナー「新入社員・若手社員のためのコンプライアンス入門(10/1~11/11配信)」
公開日:2025年10月9日
- セミナータイトル:
- みずほセミナー「新入社員・若手社員のためのコンプライアンス入門(10/1~11/11配信)」
- 関連リンク:
- セミナーの詳細はこちら
- 備考:
- (1)そもそも「コンプライアンス」とは何なのか
・「コンプライアンス」を日本語で言うと「法令遵守」
-「法令」を「遵守」するとは、どういう意味か
・なぜいまコンプライアンスなのか
・法律さえ守っておけばOK、ではない
・SDGs時代のコンプライアンスとは
(2)コンプライアンス違反を防ぐにはどうするか
・不祥事が起きる企業の「あるある」とは
-「不正のトライアングル」
-パワハラは不祥事に直結する
(3)コンプライアンス各論
・ビジネスパーソンと犯罪
-ビジネスパーソンに高リスク!気をつけるべき「ビジネス犯罪」
・「情報」の扱いには要注意
-従業員には、秘密を守る法的な義務がある
-秘密を漏えいするとどうなるか
-SNSトラブル
-インサイダー取引
-意外と多い著作権侵害
・労務についても知っておこう
-就業規則は必ず読む
-労働時間と有給休暇の基本
残業代の考え方
サービス残業は「ありがた迷惑」
-有給休暇のポイント
-就業規則以外の社内規程をどう考えるか
(4)まとめ